ABOUT CLINIC
当院について
この地に根をおろして20年。地域に密着した医療を目指し、患者様ひとりひとりとの対話を大切にしながら、西洋医学だけではなく東洋医学(鍼灸)も取り入れております。女性は繊細で尚且つとてもデリケートなため、少しのストレスや環境の変化が体調や肌に現れやすいです、当院では、気軽に美容鍼やエステを体験頂けるよう、様々なメニューをご用意しております。どうぞお気軽にご来院ください。
院長が答える!
当院へのご質問
-
- 治療をする際に心がけていることをお聞かせください。
-
女性の病気はデリケートなため、コミュニケーションを取りながら治療を進めています。不妊は精神的な要因が大きく、親の介護がストレスになって妊娠に結び付かない例も見られます。また毎月排卵しても、すべての卵が赤ちゃんに育つわけではありません。卵の寿命も3日程度です。その中でも着床が期待できるのは1日ほどなので、タイミングが重要になります。もし旦那様との関係性が悪くなり妊活を中止すると、その分だけ妊娠のチャンスが少なくなってしまいます。当院では患者様が安心して治療に取り組めるよう、診療時間外でもメールや電話でのやり取りをおこない、メンタルをケアさせていただいております。
-
- マナはり灸治療院の治療方針についてお聞かせください。
-
不妊治療は日常の中で行われなければなりません。特に食生活は重要な要素を占めています。妊娠しやすい体作りには、腸内細菌を整えて体に栄養を吸収させることが大切です。腸内細菌を活発化する食べ物として、サトイモ、大豆、麦、キノコ類、海藻類、青みがかったバナナなどが挙げられます。ヨーグルトも有効ですが、排便した時の匂いや色で判断して自分に合う製品を選ぶ必要があります。逆に食品添加物が入った食材は口にしてはいけません。ヨーロッパでは全ての原料の表示が義務化されているのに対し、日本は基準が低いため、多くの加工食品に添加物が使われています。添加物は細胞内のミトコンドリアを破壊してしまう危険があるといわれ、それを裏付けるように外食産業が発達するとともに不妊が増加しました。 一番小さい卵の細胞から排卵するまで100~110日もかかり、さらに子どもになる卵に育つまでに3、4か月もかかるため、早くから体質を変えなくてはなりません。特に35歳を過ぎると妊娠率が下がるので、中学生くらいから気を付けてほしいところです。しかし添加物が入っている食べ物は、コンビニやスーパーなどで手軽に入所できるうえに味も良いことから、なかなかやめることができません。 当院では体質を改善していただくための「コーチング」を行っています。「なぜ、それを食べてはならないか」を理解していただき、日々食べたものをレポートとして提出してもらうことで、目的に対する進捗を確認していきます。「3日我慢できたから次は一週間我慢する」など、成功例を積み重ねることで徐々に妊娠しやすい体質に変わっていくというわけです。
-
- 院内の雰囲気と治療内容についてお聞かせください。
-
東京都江戸川区平井は、昔ながらの人情が残る町です。院内の雰囲気もそれが現れていて、いつも待合室で患者様同士が世間話をしています。また不妊治療だけでなく、通常の接骨院としての治療も行っているので、スポーツや遊びでケガをしたお子さんや学生、加齢に伴う関節痛などの治療に高齢の方が来院するなど、さまざまな方にご利用いただいています。小さいころから通院してくれていた患者様が、「成人を迎えた」と晴れ着姿であいさつしに来てくれることもあり、20年もの長きにわたり地域の方々に支えられていると実感しております。
-
- BACI STYLEを導入するにあたり、どのような方にBASI STYLEを取り組んでほしいですか?
-
高齢出産したお母様が、お子様のお遊戯会や学校行事に参加した時に、若い母親たちに対して引け目を感じたという話を耳にしました。「ファッションや話題など、若い母親の真似は出来なくても、せめて若々しくキレイでいたい」というアンチエイジングの願いを叶えたく思い、BACI STYLEを導入しました。エステは高価で特別な場所というイメージがありますが、BACI STYLEは安価なため、参観日や同窓会の前などに気軽に受けていただくことができます。「フェイシャルコース」「上半身集中コース」「下半身集中コース」など3つのコースを用意しています。お子様のためにいつも美しくいたいお母様に利用していただきたいですね。 残念ながら、BACI STYLEの施術資格を持っているのが私一人のため、たくさんのお客様のご利用が難しいのが現状です。BACI STYLEは少ない資金で独立が可能ですし、他の仕事と違って自分の空き時間に開業できるので、家庭を大切にしたい主婦の仕事に最適です。大金を稼ぐことは難しいですが、働き次第で収入が増えるので家計も助かります。「自分でBACI STYLEを開業してみたい」「施術者として活躍してみたい」という方は、ぜひお声掛けください。
-
- マナはり灸治療院では、様々な女性向けメニューがございますが、どのような経緯があって、今の形態になりましたか?
-
自分自身が不妊治療を行っていたことがきっかけになりました。結婚してすぐに赤ちゃんが授かると思っていましたが、子宝に恵まれず8年間治療を続けました。治療中は2度の流産と子宮外妊娠を経験するなど、先の見えない不安が大きなストレスとなり、妻ともども心身ボロボロの状態でした。幸い2人の子供に恵まれましたが、その時の経験から不妊治療は悩みながら赤ちゃんができるのを待つのではなく、「不妊の原因を明らかにして赤ちゃんができやすい環境を整えることが重要である」と気づきました。「これだけ治療すれば確実に妊娠します」というお約束は難しいですが、妊活経験者として適切にアドバイスさせていただきます。現在妊活を考えられている方や、治療方法の変更を考えられている方は、お気軽にご相談ください。
-
- 施術院
-
マナはり灸治療院〒132-0035江戸川区平井2-25-15-101
※JR平井駅 徒歩約4分 Tel.03-5628-1220
-
- 診療日・診療時間
-
【月・火・水・木・金】9:00~12:00 / 15:00~20:00
【土・日・祝】9:00~15:00 ※交通事故治療は月・火・水・木・金22時まで予約受付。
当日21:30までにご連絡ください。
-
- 予約・往診
- 【月・火・水・木・金】予約 12:00~15:00
-
- 休診
- 年末年始は休診となります。
その他土曜・日曜・祝祭日は診療しています。